spacer
お問い合わせ  |  English
toppage seminar member kenkyu gyoseki jyugyo access link candidate english
spacer
spacer




セミナー概要

開催予定セミナー

過去のセミナー



arrow Urban and Transportation Studies(都市・交通工学ワークショップ)、Environmental & Resource Economics Workshop(環境・資源経済学ワークショップ)を開催しています。
どなたでも自由に研究会に参加できます。

arrow 世話人:馬奈木俊介

arrow 場所:九州大学(West2号館 セミナー室)
キャンパスへのアクセス:http://www.managi-lab.com/access.html

以上、よろしくお願いいたします。
(今後、発表希望者は連絡頂けますと幸いです)






arrow 随時更新いたします。






arrow Inclusive Wealth: Measurement for Sustainability (Agency and Governance), Advancing Methods for Modeling Systems to inform Sustainability Science, 7-11 June 2021, Harvard Univeristy and MIT (virtual)

arrow “Inclusive Wealth with Natural Capital Measurement for Sustainability”, HDRO SEMINAR ON: UNEP PANEL ON THE INCLUSIVE WEALTH INDEX, Human Development Report Office, 27 May 2021, Washington (virtual)

arrow Kyushu-Illinois Strategic Partnership Colloquia Series #3 - Environmental Economics

Sponsor: Center of Economics of Sustainability, University of Illinois & Urban Institute, Kyushu University

The goal of this symposium is to build research collaborations between the Center of Economics of Sustainability, University of Illinois and the Urban Institute, Kyushu University in the area of environmental economics. The symposium will include short presentations on research topics being studied by faculty in the two institutions and be followed by discussion of areas of mutual interest and opportunities for joint work.

Co-Moderators: Madhu Khanna, and Shunsuke Managi

Program
Speakers
Kyushu: Sunbin Yoo, Alexander Ryota Keeley
Illinois: Peter Christensen, Hope Michelson
Kyushu: Hidemichi Fujii, Shunsuke Managi
Illinois: Madhu Khanna, Amy Ando

arrow National Academies of Sciences, Engineering, and Medicine (United States)
Progress, Challenges, and Opportunities for Sustainability Science: A Workshop
Monday, November 30, 2020 (8:00 - 11:45 am EST)

Welcome Remarks (8:00 - 8:05 am EST)
Marcia McNutt (President, National Academy of Sciences (NAS))

Framing Remarks (8:05 - 8:30 am EST)
Pamela Matson (NAS, Stanford University, workshop co-chair) and William Clark (NAS, Harvard University, workshop co-chair)

Panel I: Measuring Progress Toward Sustainable Development
Moderator: Stephen Polasky (NAS), University of Minnesota
Panelists:
- Shunsuke Managi, Kyushu University Measuring sustainable progress: global outlook
- Eli Fenichel, Yale University What to measure, not how to measure it
- Marshall Burke, Stanford University Using satellite imagery to understand and promote sustainable development
- Elena Irwin, Ohio State University Downscaling sustainability theory and measurement to subnational regional scales: Conceptual and empirical challenges
Discussant: Catherine Kling (NAS), Cornell University

https://www.nationalacademies.org/event/11-30-2020/progress-challenges-and-opportunities-for-sustainability-science-a-workshop

arrow JAPANESE-GERMAN CENTER BERLIN (JDZB) in cooperation with FRANCE-JAPAN FOUNDATION OF THE ECOLE DES HAUTES ETUDES EN SCIENCES SOCIALES (EHESS), PARIS
French-German Dialogue on Japan I: Autonomous Driving: Perspectives on Japan, France, and Germany on Thursday, October 8, 2020
Autonomous Driving and Society Chair: Prof. Dr. Werner PASCHA (Mercator School of Management and Institute of East Asian Studies, University of Duisburg-Essen, Germany & JDZB)
Prof. Dr. MANAGI Shunsuke (Distinguished Professor of Technology and Policy & Director of Urban Institute, Kyushu University, Fukuoka, Japan)
Prof. Dr. Brice LAURENT (Center for the Sociology of Innovation (CSI), MINES ParisTech, Paris, France)
Marc ALOCHET (Centre de Recherche en Gestion (CRG), École Polytechnique, Paris, France)
Dr. Kerstin CUHLS (Fraunhofer Institute for Systems and Innovation Research (ISI), Karlsruhe, Germany)
Prof. Dr. Armin GRUNWALD (Professor of Philosophy of Technology; Institute of Philosophy, Karlsruhe Institute of Technology (KIT), Karlsruhe, Germany)

arrow Thirty First AEPR Conference
Conference Date: Saturday 28 March 2020
Paper Title: Innovation in Energy and Environment
Discussants: Alistair Munro (GRIPS) Ken Akao (Waseda University)

arrow “CREST WORKSHOP” 2019年度
・馬奈木俊介(九州大学)
タイトル:Bond market for sustainability
・阪本 浩章(神戸大学)
タイトル:Beyond linearity in state: analytic integrated assessment with a non-linear climate system
・キーリー アレックス 竜太(九州大学)
タイトル:Merit Order Effect: The Impact of Renewable Energy Generation on the Spot Market Price in Germany
・山口 臨太郎(国立環境研究所)
・Sjak Smulders (Tilburg University) オランダ
Title: Innovation and Growth in the Circular Economy, Co-Author: Sophie Lian Zhou
・Santanu Roy (Southern Methodist University) アメリカ
・Thai Ha-Huy (Université d'Évry) フランス
・赤尾 健一(早稲田大学)

arrow “Contemporary Issues in Water Management.”
日時:2017年6月5日(月)
13:00~15:30 
講師:Taro Mieno (University of Nebraska-Lincoln)

arrow QuakeCoRE - National Science Challenge Warkshop
Economic Research on Hazards and Disasters in NZ:Ways Forward

Date: Wedesday 12 October 2016
Venue: Victoria University of Wellington,NZ

arrow Münster Energy Conference 2016
Recent Advances in the Economic Analysis of Energy Demand
Indights for Industries and Households

日時:2017年5月12日(金)
10:00~12:30 
講師:Mattias Vesterberg,Hanna
Umea University

arrow Münster Energy Conference 2016
Recent Advances in the Economic Analysis of Energy Demand
Indights for Industries and Households

日時:2016年4月18日(月)
13:00~13:30 Registration and opening remarks
講師:
Andreas Löschel (University of Münster)
Shunsuke Managi (kyushu University)

13:30~15:30 Session1:Role of information for energy demand
講師:
Giacomo Marangoni (CMCC and FEEM)
Michael Price (Georgia State University)
Chu Wei (Renmin University)

16:00~18:00 Session2:Energy demand in the industrial sector
講師:
Joachim Schleich (University of Grenoble)
Philipp Massier (ZEW)
Ralf Martin (Imperial College London)

日時:2016年4月19日(火)
8:30~10:30 Session3:Energy demand inthe residental sector
講師:
Dominique Girardot Cyrill de Lagarde (CEC Paris and ERDF)
Massimo Filippini (ETH Zürich)
Jose Maria Labeaga (UNED Madrid)

10:50~12:10 Session4:Energy demand and the role of standards
講師:
Sebastien Houde (University of Maryland)
Dave Rapson (UC Davis)

13:00~15:00 Session5:Further topics in energy demand
講師:
Erdal Aydin (Maastricht University)
Benjamin Lutz (ZEW)
Ulrich Aagner (University of Mannheim)

共催:九州大学・WESTFÄLISHE WILHELMS-UNIVERSITÄT MÜNSTER
Econoic research in energy efficiency
場所:münster,Germany

arrow 第2回都市・交通工学ワークショップ
日時:2015年10月29日(木)午前11時00分~午後12時00分

講師:Asa Svenfelt, KTH Royal Institute of Technology
題目:Sustainable futures beyond the growth paradigm?

arrow 第1回都市・交通工学ワークショップ
日時:2015年7月7日(火)午後4時30分~6時00分

講師:加河茂美 九州大学経済学研究院
題目:産業エコロジー

arrow 第30回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2015年3月16日(月)午前10時00分~11時30分

講師:Ilan Noy, Victoria University of Wellington
題目:A New Measure of Direct Disaster Loses

arrow 国際シンポジウム「電力市場における技術開発と政策評価」
日時:2015年3月4日(水)午後1時00分~5時00分
場所:東京大学

arrow 第29回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2015年2月27日(金)午後1時00分~2時30分

講師:Timo Goeschl, Heidelberg University
題目:Group Size and the (In)Efficiency of Pure Public Good Provision:An Extra-Laboratory Experiment

arrow 第28回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2014年12月17日(水)午後2時00分~5時15分

午後2時00分~3時30分
講師:澤田康幸 東京大学大学院経済学研究科
題目:Hybrid Field Experiments

午後3時45分~5時15分
講師:橘永久 千葉大学法経学部
題目:How Do New Cash Crops Spread or Not Spread?: The Case of Rice in Suburban Areas, Ghana

arrow 包括的富会計と生態系サービスワークショップ
日時:2014年11月9日(日)午後2時00分~6時00分

午後2時00分~2時05分
挨拶:植田和弘 京都大学大学院経済学研究科

午後2時05分~2時35分
報告1:Anantha Duraiappah, Mahatma Gandhi Institute of Education for Peace and Sustainable Development (MGIEP)
題目:Inclusive Wealth Report

午後2時35分~3時05分
報告2:馬奈木俊介 東北大学大学院環境科学
題目:Topics to be added in wealth measurement

午後3時20分~3時50分
報告3:大沼あゆみ 慶應義塾大学経済学部
題目:An economic and ecological consideration of commercial coral transplantation to restore the marine ecosystem in Okinawa, Japan (with Nami Okubo)

午後3時50分~4時20分
報告4:赤尾健一 早稲田大学社会科学総合学術院
題目:Optimality of sustainable development: The preference constraint and the assimilation capacity of the environment

午後4時20分~5時50分
全体議論
司会:馬奈木俊介
導入:佐藤真行 神戸大学大学院人間発達環境学研究科

午後5時50分~6時00分
閉会の辞
環境省地球環境局国際連携課

arrow 第27回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2014年5月19日(月)午後1時00分~5時50分

午後1時00分~2時30分
講師:西條辰義 高知工科大学マネジメント学部
題目:Second Thought: Theory and Experiment in Social Dilemma

午後2時40分~4時10分
講師:上須道徳 大阪大学環境イノベーションデザインセンター
題目:Future Design

午後4時20分~5時50分
講師:尾下優子 神戸大学大学院海事科学研究科
題目:産業と産業の繋がりを見る-産業ネットワークの可視化-

arrow 第26回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2014年4月9日(水)午後3時00分~6時10分

午後3時00分~4時30分
講師:中田実 名古屋大学大学院環境学研究科
題目:Distance to Hazard: an Environmental Policy with Income Heterogeneity

午後4時40分~6時10分
講師:樽井礼 University of Hawaii at Manoa
題目:Distributional Impacts of Utility Revenue Decoupling

arrow 第25回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2014年4月1日(火)午後1時00分~5時50分

午後1時00分~2時30分
講師:山野井順一 中央大学総合政策学部
題目:The impact of vertical multimarket contact on competitive behavior

午後2時40分~4時10分
講師:Yihsu Chen, University of California Merced
題目:Multi-sector Model of Inter-temporal Permit Banking under Imperfect Competition

午後4時20分~5時50分
講師:田中誠 政策研究大学院大学
題目:Using Dynamic Electricity Pricing to Address Energy Crises: Evidence from Randomized Field Experiments

arrow シンポジウム:エネルギー技術と政策
日時:2014年3月7日(金)午前9時30分~午後6時15分
会場:大手町サンケイプラザ 会議室311-312

基調講演
上田隆之 経済産業省資源エネルギー庁長官
Neil Hirst インペリアルカレッジ グランサム研究所教授

パネルディスカッション Neil Hirst
根井寿規 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構理事
丸彰 株式会社日立製作所技監
田中伸男 東京大学公共政策大学院教授
城山英明 東京大学公共政策大学院教授
馬奈木俊介 東北大学准教授(モデレーター)

arrow 第24回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2014年1月28日(火)午前8時30分~11時40分

午前8時30分~10時00分
講師:福士謙介 東京大学国際高等研究所サステイナビリティ学連携研究機構
題目:-生き延びるために流れる-社会の中の病原微生物

午前10時10分~11時40分
講師:谷川寛樹 名古屋大学大学院環境学研究科
題目:Weight of Urbanization and Sustainability

arrow 第23回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2013年12月20日(金)午後1時00分~5時50分

午後1時00分~2時30分
講師:琴坂将広 立命館大学国際経営学部
題目:Multi-layered Factors Influencing The Firm’s Internationalization Strategy: Institutions, Macro Environment, and Firm-level Capabilities

午後2時40分~4時10分
講師:鎗目雅 東京大学公共政策大学院
題目:サステイナビリティに向けたイノベーション・ガバナンス

午後4時20分~5時50分
講師:吉田国光 金沢大学人間社会研究域人間科学系
題目:村落社会と農地管理の諸相:定性的な社会ネットワーク分析の可能性

arrow 第22回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2013年12月18日(水)午後5時00分~6時30分

講師:Sulfikar Amir, Nanyang Technological University
題目:A Search for the Origins of Sociotechnical Vulnerability in the Fukushima Nuclear Disaster

arrow 第21回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2013年12月16日(月)午前10時00分~11時30分

講師:岡島成治 The Ohio State University
題目:Investigation of Bidder Asymmetry in Japanese Electric Power Procurement Auction

arrow 第20回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2013年10月26日(土)午前10時30分~午後5時00分

講師:Patrick D. Cowden
題目:Beyond Leadership

arrow第19回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2013年8月16日(金)午後1時00分~5時50分

午後1時00分~2時30分
講師:宝多康弘 南山大学総合政策学科
題目:The Eco-Patent Commons and Sustainable Growth

午後2時40分~4時10分
講師:松浦広明 School of Interdisciplinary Area Studies, University of Oxford
題目:The Role of a Constitutional Right to Health in Population Health

午後4時20分~5時50分
講師:山上浩明 成蹊大学経済学部
題目:Environmental tax reformandinduced technological change

arrow第18回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2013年8月1日(木)午後3時00分~5時40分

午後3時00分~4時00分
講師:瀧川裕貴 東北大学国際高等研究教育機構学際科学フロンティア研究所
題目:A mathematical model of status hierarchy

午後4時10分~5時40分
講師:Joseph Galaskiewicz, School of Government and Public Policy, University of Arizona
題目:Environmental Impact of the Formation of International Social Networks

arrow第17回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2013年7月22日(月)午後1時00分~5時50分

午後1時00分~2時30分
講師:新熊隆嘉 関西大学経済学部
題目:非対称情報下での環境政策

午後2時40分~4時10分
講師:和久津尚彦 一橋大学イノベーション研究センター
題目:Long-Run Effect of Emissions Trading on Green R&D

午後4時20分~5時50分
講師:石村学志 北海道大学サステイナビリティ学教育研究センター
題目:持続可能な漁業の制度分析

arrow第16回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2013年5月23日(木)午後2時30分~5時40分

午後2時30分~4時00分
講師:Alistair Munro 政策大学院大学経済学研究科
題目:The Economics of Nuclear Decontamination: Assessing Policy Options for the Management of Land Around Fukushima Dai-Ichi

午後4時10分~5時40分
講師:井内加奈子 災害科学国際研究所人間・社会対応部門
題目:Disaster Management and Planning in Japan

arrow第15回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2013年2月13日(水)午後1時00分~4時10分

午後1時00分~2時30分
講師:鷲田豊明 上智大学地球環境学研究科
題目:Computable General Equilibrium Analyses of Global Climate Agreements: A Game Approach

午後2時40分~4時10分
講師:中室牧子 東北大学文学研究科
題目1:Estimating Economic Returns to Education Using the Sample of Twins
題目2:Are TV/ video games really harmful for kids?

arrow 第14回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2012年12月21日(金)午後1時00分~5時50分

午後1時00分~2時30分
講師:杉山昌広 一般財団法人電力中央研究所
題目:大規模な地球温暖化対策:気候工学(ジオエンジニアリング)を中心に

午後2時40分~4時10分
講師:小西祥文 上智大学国際教養学部
題目:Intra-industry Reallocations and Long-run Impacts of Environmental Regulations

午後4時20分~5時50分
講師:堀江哲也 上智大学大学院地球環境学研究科
題目:Building up a practical information package for the management of an invasive forest pathogen

arrow 第13回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2012年10月15日(月)午後1時00分~5時50分

午後1時00分~2時30分
講師:大沼あゆみ 慶應義塾大学経済学部
題目:To Lift or Not to Lift Trade Bans: Legal and Illegal Markets With Laundering

午後2時40分~4時10分
講師:栗山浩一 京都大学大学院農学研究科
題目:死亡リスクの経済評価-表明選好と顕示選好アプローチ

午後4時20分~5時50分
講師:岸本充生 独立行政法人産業技術総合研究所
題目:大震災後を生きるための「安全の科学」について

arrow 環境経済・政策学会2012年大会 (SEEPS)
http://wwwsoc.nii.ac.jp/seeps/
開催日:2012年9月15日、16日(土日)(14日に視察会予定)
学会会場:東北大学川内キャンパス(文系キャンパス)
実行委員長:馬奈木俊介

環境経済・政策学会2012年大会HP

arrow 第12回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2012年4月21日(日)午後1時00分~5時50分

午後1時00分~2時30分
講師:新熊隆嘉 関西大学経済学部
題目:Tax versus emission permit in the long run

午後2時40分~4時10分
講師:沼田大輔 福島大学経済経営学類
題目:リユース瓶の需要の決定要因

午後4時20分~5時50分
講師:溝渕健一 松山大学経済学部
題目:The Influences of Internal and External Factors on Energy-Saving Behavior: A Field Experiment in Matsuyama, Japan

場所:東北大学大学院環境科学研究科 エコラボ1階第4講義室

arrow 第11回 環境・資源経済学ワークショップ
日時:2012年2月19日(日)午後1時00分~5時30分

午後1時00分~2時00分
講師:松本亨 北九州市立大学国際環境工学部
題目:自動車利用特性と細密人口予測にもとづく都市の自動車起因CO2の削減可能性評価

午後2時10分~3時10分
講師:荒巻俊也 東洋大学国際地域学部
題目:都市構造の変更と温室効果ガス排出量の推定

午後3時20分~4時20分
講師:岡村敏之 横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院
題目:アジア大都市の低炭素化にむけた都市公共交通システム

午後4時30分~5時30分
講師:後藤尚弘 豊橋技術科学大学環境・生命工学系
題目:モンゴル小村における持続可能性の検討

arrow 1月27日(金)気候変動経済学&政策ワークショップ
Workshop of Climate Change Economics and Policy
Chair: Shunsuke Managi, Tohoku Univ.

10:30-11:30
Who Should Bear the Cost of China’s Carbon Emissions Embodied in Goods for Exports?
(ZhongXiang Zhang, East-West Center, US)

11:40-1:10
Social and Marginal Cost of Carbon
(Kazushi Hatase and Shunsuke Managi, Kobe Univ & Tohoku Univ.)

2:00-3:30
Breaking the Impasse in International Climate Negotiations: A New Direction for Currently Flawed Negotiations and a Roadmap for China to 2050
(ZhongXiang Zhang, East-West Center, US)

3:40-4:40
A CGE Analysis of Linking Domestic Emission Trading Schemes
(Shiro Takeda and Toshi H. Arimura, Kanto Gakuen Univ. & Sophia Univ.)

4:50-5:50
EKC for Industry Level Analysis
(Hidemichi Fujii and Shunsuke Managi, Tohoku Univ)

開催会場:早稲田大学早稲田キャンパス

arrow 第10回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2011年12月26日(月)午後1時00分~5時50分

午後1時00分~2時30分
講師:西野成昭 東京大学大学院工学系研究科
題目:被験者実験とエージェントベースアプローチによる社会経済システムの分析と設計

午後2時40分~4時10分
講師:梶川裕矢 東京大学 イノベーション政策研究センター
題目:エネルギー技術の研究開発戦略立案のための知の構造化

午後4時20分~5時50分
講師:本田 智則 産業技術総合研究所
題目:株式所有関係に基づいた株主の温室効果ガス排出責任量算定

arrow 第9回環境・資源経済学ワークショップ
日時:2011年12月11日(日)午後1時00分~5時50分

午後1時00分~2時30分
講師:河原伸哉 福島大学経済経営学類
題目:Trade, Environment, and Market Access: Policy Reforms in a Small Open Economy

午後2時40分~4時10分
講師:笹尾俊明 岩手大学人文社会科学部
題目:産業廃棄物の広域移動と搬入規制

午後4時20分~5時50分
講師:及川浩希 東北大学経済学研究科
題目:R&D in Clean Technology: A Project Choice Model with Learning

arrow Adaptability of Human Societies to Perturbation
International Forum for Ecosystem Adaptability Science III
November 16-18 2011 in Sendai, Japan

http://gema.biology.tohoku.ac.jp/forum3/program.html

arrow 第8回 環境・資源経済学ワークショップ (生物多様性、エコシステムサービスの 経済学)
Workshop on Economics of Biodiversity and Ecosystem Services
11月15日 1-5pm
会場:東北大学エコラボ1階
http://www.managi-lab.com/access.html

プログラム

Opening
Shunsuke Managi

1:00-1:30pm
"Decision-making under great uncertainty: environmental management in an era of global change"
Stephen Polasky
University of Minnesota

1:30-2:00pm
"Adaptive management of ecosystem services: precaution versus exploration"
Michael Springborn
University of California, Davis

2:00-2:30pm
"Genetic resource conservation behavior of government and university scientists: An examination of a national survey of US researchers using eight organisms"
Eric Welch
University of Illinois at Chicago

2:40-3:10pm
"Forest management in Sweden considering risk of wind damage"
Nicklas Forsell
MINES Paris Tech

3:10-3:40pm
"Do not judge a book by it's cover: ecosystem service of the Kaomei wetland"
Huey-Lin Lee
National Chengchi University

3:50-4:20pm
"Valuing ecosystem services in Japan"
Kentato Yoshida
Nagasaki University

4:20-4:50pm
"Discount rate in the long run"
Shunsuke Managi
Tohoku University

Closing

arrow 第7回 環境・資源経済学ワークショップ
日時:2011年10月16日(日)午後1時00分~5時50分

午後1時00分~2時30分
講師:石川城太 一橋大学経済学部
題目:Environmental Management Policy under International Carbon Leakage

午後2時40分~4時10分
講師:日引聡 国立環境研究所
題目:洪水被害の経済分析

午後4時20分~5時50分
講師:一ノ瀬大輔 東北公益文科大学公益学部
題目:Double Asymmetry of Information in Transaction of Waste

arrow 第6回
日時:2011年9月5日(月)午後1時00分~5時50分

午後1時00分~2時30分
講師:溝渕英之 龍谷大学経済学部講師
題目:Scale Effect in Labour Productivity Growth

午後2時40分~4時10分
講師:村上佳世 東京都市大学研究員
題目:消費者政策と資源管理問題

午後4時20分~5時50分
講師:佐藤英司 一橋大学大学院経済学研究科博士課程学生
題目:Territorial Restrictions and Consumer Welfare in a Mixed Oligopoly: The Japanese Gas Supply Market

arrow 第5回
日時:2011年1月21日午後1時00分~5時50分

午後1時00分~2時30分
講師:九里 徳泰 富山県立大学 工学部環境工学科 教授
題目:サステイナブル・マーケティング

午後2時40分~4時10分
講師:松本茂 青山学院大学経済学部 准教授
題目:世帯の環境配慮行動に関する分析

午後4時20分~5時50分
講師:小谷浩示 国際大学国際関係学研究科 准教授
題目:リアルオプションの環境経済への応用

arrow 第4回
日時:2010年11月7日午後1時00分~5時50分

午後1時00分~2時30分
講師:豊澄智己 広島修道大学人間環境学部 准教授
題目:環境ビジネスの現状と課題

午後2時40分~4時10分
講師:羅星仁 広島修道大学人間環境学部 教授
題目:クリーン開発メカニズムと持続可能性

午後4時20分~5時50分
講師:中田実 名古屋大学大学院環境学研究科 准教授
題目:Environmental Taxation, Reform and Economic Growth

arrow 第3回
日時:2010年8月26日午後1時00分~5時50分

午後1時00分~2時30分
講師:竹下貴之 特任講師 東京大学 地球持続戦略研究イニシアティブ
題目:燃料電池の最新動向を考慮したモデル分析

午後2時40分~4時10分
講師:佐藤真行 京都大学フィールド科学教育研究センター 特任准教授
題目:持続性指標の分析

午後4時20分~5時50分
講師:松八重(横山)一代 東北大学大学院環境科学研究科 准教授
題目:金属資源の循環と拡散の計量経済分析 -産業連関モデルとマテリアルフロー分析の融合-

arrow 第2回
日時:2010年7月10日(土)午後1時00分~5時50分

午後1時00分~2時30分
講師:有村俊秀 上智大学経済学部 准教授
題目:Is ISO 14001 a gateway to more advanced voluntary action? The case for green supply chain management

午後2時40分~4時10分
講師:宮本拓郎 Department of Economics, University of British Columbia
題目:ISO取得と化学物質排出削減に関するスピルオーバーの実証研究

午後4時20分~5時50分
講師:藤原徹 明海大学不動産学部 准教授
題目:自動車横滑り防止装置の費用便益分析

arrow 第1回
日時:2010年5月28日午後1時30分~6時

午後1時30分~3時
講師:小谷浩示 国際大学国際関係学研究科 准教授
題目:排出権市場の新たな問題点とその解決法

午後3時~4時30分
講師:東田啓作 関西学院大学経済学研究科 教授
題目:漁業ITQ はどのように機能するのか?

午後4時30分~6時
講師:西條辰義 大阪大学社会経済研究所 教授
題目:A Solution to Prisoner's Dilemma: Full Cooperation in the Experiment with Approval Stage


spacer
credit